融資の話
良く、考えたら、銀行ってひどいよね!
今日ね、一人のお客さんの事で銀行と打ち合わせをしてた時に、担当の方が、「このお客さん少しきついね・・・家の担保価値ぐらいが精一杯かな」って、 そのときに、ふっと思ったんです。 銀 …
ところで、資金計画は・・・?
あっ!住宅ローンのお話しを、まだ、してませんでしたよね。 勤続年数は? 「え~っと、まだ、1年なんです。」 1年でも、住宅ローンは組めるんですよ、けど、ポイントがありまして ★同 …
家賃と同じなら、買ったほうが得と言うのは??
こんにちわ 家賃と同じなら買ったほうが得? 良く、聞かれる質問ですね。 では、どっち?! 買ったほうが得だと僕は考えています。 賃貸は、いつまで経っても、柱1本すら自分の物に なりませんが。 買ったら、柱1本づつでも、自 …
結婚前に、彼女の所得は、足せるの?
こんにちわ 住宅ローンの相談です。 彼氏さんが 勤続5年、年収320万円、自己資金150万円 で、新築の家がほしい 新築だと3000万ぐらいするので 自分の収入だけでは、webなどで調べたけど なかなか、借入れの限度が超 …
決済の日にどうしても、都合がつかない
2015年11月11日 融資の話
こんにちわ 契約が終わり 決済の日が近づいてきました。 決済の日も決まりました。 けど、その日は出張で どうしても都合が付かない もちろん、日が変更できれば良いのですが 例えば、単身赴任で、その日は帰って来れないみたいな …
中古住宅を買った時のリフォーム資金
2015年11月11日 融資の話
中古物件を買って、リフォーム資金で 住宅ローンを使う場合です。 資金計画 自己資金 100万 中古住宅 2000万 リフォーム 500万 諸経費 160万 住宅ローン借り入れ希望 2560万 まぁ、今日 …
住宅ローン家を買う前に審査はしてくれるの?
2015年11月11日 融資の話
こんにちわ。 はい!もちろんできます。 少し、不動産屋さんの協力が必要ですけどね。 物件が決まっていなくても、先にした方がいいですよ。 頑張って物件探しても、ローンが組めないととても時間がもったいないですし。 何か問題が …
住宅ローン、変動金利?固定金利?
2015年11月10日 融資の話
住宅ローンの主な金利の種類は? ☆固定金利 全期間固定 長所 全期間適用金利が変わらない. 適用金利が変わらないため、低金利時に借りれば、将来の金利上昇リスクをヘッジできる. 返済額が一定のため、家計管理しやすい。 注意 …